お疲れ様です。
昨日、仕事から帰って、Tvつけると”ホントは怖い家庭の医学”(だったかな?)で応急処置のお話やってました。
人工呼吸、心臓マッサージ・・・昔、知らなかったからなぁ?

学生のころ、海でオヤジと妹がおぼれて、二人を助けたのはいいが
消防、救急車が来てなくて、周りの人に”人工呼吸出来るか?”って
言われて、え?!ってなってしまったことがあります。
いや?、妹が溺れているとこまで泳いで、帰りは二人を引っ張って泳いで
こっちが人工呼吸して欲しい状態でしたが・・・
幸い、二人とも海水飲んでるだけで意識はあったし人工呼吸も心臓マッサージも
必要なかったのですが・・・

まぁ、このことがあって、やり方学びました。
Tv見ながら、覚えてたことが声に出てしまいましたが・・・

”口の中確認”異物がないかどうかってことね
”アゴあげ”気道確保ね
”鼻つまんで酸素三回”鼻から漏れないよう、つまんで息を三回吹き込むことね
”位置確認して心臓四倍”心臓の位置確認して心臓を(酸素)3(回)x4倍=12回マッサージ

ちょっと、変わっていましたがちゃんと覚えてた(行動出来るかとうかは別だけど)
・・・去年のことだし?覚えていてあたりまえか?(うそ)